2009年4月15日水曜日
西大寺の春 ~御衣黄♪~
西大寺の境内は 町の人々が通り抜けれる そんなお寺です…
緑の桜で有名な「御衣黄」が 奈良市内では
春日大社の神苑
東大寺境内転害門付近
西大寺
の三箇所は知っていたので 今日は西大寺の御衣黄に会いにきました。
今は濃淡色々な八重桜や 山吹 つつじ などが 咲き乱れていました。
四王堂と桜
お堂と 桜は とても マッチして 華やいでいます
愛染堂を むこうに…
モミジの新緑 美しく… かんざしのような八重桜
燃えるようなツツジに ハッとして
シロヤマブキと ヤマブキの競演
東塔址は 桜がとても似合ってました
桜の下には 花びらが それは うつくしい…
ほんのり 薄桃色に 苔の緑が とても素敵で
和菓子の春の色目を 思ってしまう 食いしん坊です^^
そして 今日の 目的… 「御衣黄」
これは 境内「南門」を出たところに そっと 植えられています
時期が 3日前だったらしく… (近所のおじさんのお話^^;
緑色の花びらに もう 桃色が浮き上がってきてました
ちょっと残念><;
緑の桜は 染井吉野のように 「わぁ~」という美しさははないと思います
どれが 葉で どれが花びらなのか^^;
葉っぱばかりの「木」だと思って 通り過ぎていく人がいるような氣もします…
しかし それが花びらだと気づいた人は みな 足をとめて
「え?」
と 木を見上げているんですよ…
ちょっと 時期を逃すと 緑が少し薄くなってくるのですよ…
花びらの真ん中に ピンクのラインが出てきて
緑の花びらから ピンクへの グラデーションを描きだし
そして ハラハラと 散っていくのです…
風が強くて 撮影することが 難しい日でした
光と影の織り成す中で 一本の御衣黄が
とても多くの表情を見せてくれました