2009年3月3日火曜日

お水取り 日中 上堂♪

3月2日 日中…
 
早朝 まだ二月堂が眠っている時間のお堂…
内陣の「戸張」(白いカーテンのようなもの)のこちらに扉がピシッと閉められています。
手前にあるのが 「五体投地」の「五体板」です。
 
 
 
お松明のあと 深夜までの法要を多くの方々がご覧になりますが
実は 昼間も「日中」「日没(にちもつ)」と法要の時間があります。
比較的人が少なく 「五体投地」もされます。
 
  … … …
 
「日中」法要のための上堂は 練行衆が次々と童子に付き添われて上って来られます。
夜のお松明のときは なかなか表情まで見えませんが 昼間は こんな感じ…
 
 

     
 
 
 
このあと 西の局にて 神秘的な内陣の灯りや
お声明 数珠の音 差懸の音…を五感で感じ
そして 激しい 激しい 五体投地を 目の前に見て 感動しました。
 
昼間の行ですが 細部まで見ることが出来 感慨深いものがありました。
 
練行衆による 掃除…
戸張が 巻き上げられ 内陣の美しさが 眼前に広がりました…
 
もう・・・ 花ごしらえの「椿」や 南天の赤が 美しく
白く積まれているのは 千面ずつ餅(壇供だんぐ)です。
あの須弥壇の北面と南面の下には 若狭井からくみあげられる香水を入れる「香水壺」が埋め込まれているそうです。

 

 北の局から
 
 
  昼間でも このような美しさ…