2009年1月28日水曜日

薬師寺さん ぶらり散歩♪

萬京から 薬師寺さんへの参道へと 散歩してみました
この道 結構 素敵なんですよね
暫く行きますと 休ヶ岡八幡宮さまが右手に…
薬師寺を守護する 八幡さまで 明治以降 神社と寺が分離されたので このように寺が管理している神社があることは貴重だそうです。

 
 
とても 清清しい雰囲気が漂ってます
  手水舎にも こんこんと水が流れ込みます
 
   
 
三殿が並ぶ 珍しい社殿
 御祭神さまは 僧形八幡神・神宮皇后・仲津姫命(いづれも国宝)
 
 
 
社務所脇をくぐり薬師寺参道に戻ると 塔が木々の間に見えてきます
 
ふと脇の竹林を眺めると…
 
 
 
かぐや姫か ととろか… 出会えそうな気配
 
           

 お稲荷さんの境内にこぼれるロウバイ いい香りがしています

薬師寺さんの南門まで来ると もう 伽藍の美しさが 青空に お見事~!
 
   中門から金堂を…
 
 
 
   
 東塔                  西塔
 
確かに美しい塔で 美しすぎるので あたくしの腕では 写真になりません( > < );
この東塔は高さ33・6メートルの三重塔で、各層に裳階と呼ばれる飾り屋根が付いています。
718年に作られたと推定されており、非常に貴重な建物で もちろん国宝なのです。

昨日ニュースで この東塔が解体修理されるとの情報をみました。
建築718年とも言われる時代の中国の建築様式を伝える建物は 中国にさえ現存してないらしいです。
今年7月から事前調査が始められて 平城遷都1300年祭を終えたあと 本格的な工事に入り 10年ほどかけて調査・解体修理・復元されるとか…
 
「凍れる音楽」といわれる その美しさの誕生秘話や 色々な発見があることを祈りつつ 塔の姿に 魅入ってしまいました。
 
   
    金堂から東塔を眺める…

  美しい回廊を歩き そして…
 
薬師如来さまや 日光・月光菩薩さまも それはそれは素晴らしいのですけど…
薬師寺さんで 一番 大好きな場所 そして仏像が ここ!
 
  【東院堂 国宝・鎌倉時代】

板張りの土間が 足に伝えてくる 不思議な感触です
ここは 空気が違うんですよ~
 
 格子からは 東塔が 回廊の屋根の向こうに 見えます
 
 

そして 堂内におられる 美しき方… 聖観音菩薩像(国宝・白鳳時代)
 
 
東京で行われた国宝薬師寺展を見た友人曰く
「日光菩薩も 月光菩薩も 素晴らしかったけど 聖観音は 美しすぎるよねぇ~」
その友人に この板の間の感触や 窓からさし込む光や そしてこの堂内の空気を感じに奈良に来て欲しいと思っちゃいました。
 
 
  
  
     聖観音様の御前に願う御籤むすぶ