2009年2月11日水曜日

竹送り ~山城松明講編~


 
戒壇院近くも 紅梅美しく咲き始めてます
今日は お水取りの松明を奉納される 京田辺市の山城松明講さんの「竹送り」の日です
 
奈良坂の般若寺付近から 今年は 大八車に五本 そして 三本は肩にかついで 転害門→(太鼓の出迎えを受け 休憩・ふるまいのお善哉)→県庁交差点(東に折れ)→南大門→大仏殿前で一時休憩→猫階段→二月堂 のコースで奉納されます。

転害門で 待つつもりが 心がワクワクして 今在家まで お出迎えに行っちゃいましたw
 
  
 一行を迎える準備も整った国宝「転害門」の様子^^ せんとくんも待ち遠しそう…^^
 
  まだかなぁ~と 出迎えに急ぐ?
 
 今在家の交差点で ついに発見!
 おまわりさんに先導され テレビ局や 新聞社 報道関係が走り回り 来た来た!
 
        
 
 写真を撮るつもりで いてたのに^^
 「担いでいいよ~!」と声かけられて
 思わず よいしょ!! せめて担ぎながらの 一枚を^^;
 
      
 
ところがですね^^ 担ぐって肩にのせるでしょ?
背が小さいあたし まるで つり革もってる気分^^
担ぐのではなく 連れられて? 転害門まで 一緒に行進させていただきました♪
 
    松明を作る ツルもこんなに!
 
転害門前に到着して お善哉 いただきました^^
250食用意されたそうです
きたまちのみなさんが そろってのお出迎えに
お水取りの違う面を 見たような気がしました
 
    御餅も ほら!

    
 
このあと大仏殿前まで 大八車を 引っ張らせてもらったのです^^
 
     
 
大仏殿前で しばしの休憩をとります
ここから二月堂まで 厳しい坂道・階段が 待ってます
 
いよいよ 大鐘への階段下まで来ました
 
 
   いくよ! 
 
  わっせ!

  
 
 最後の階段を かっこよく登る皆さん!
 
    
 
こうして 12:00頃 無事二月堂下に到着しました
みんな ニコニコ ニコニコ^^
  
 
そして 登廊下に竹が並べられ
ツルは 建物の中に一旦保管されました
 
  

 
  
根付きの見事な竹が8本奉納されました
 
  よいしょ!