skip to main
|
skip to sidebar
ことのは的 寧樂モザイク綴り
… 幼き頃より慣れ親しんだ大好きな景色を再び …
2009年8月21日金曜日
早朝の平城宮跡 第一次大極殿正殿が現れ・・・♪
早朝6時半頃 ふと平城宮跡まで お散歩に行ってみました。
今年の夏は 厳しい暑さを そんなに感じることもなく
今朝は 虫の声が草むらから聞こえております。
曇り空ではあるのですが…
早朝から ジョギングやお散歩の人たちと すれ違います。
バードウォッチングの人気スポットの池も
まだ 静けさが漂っております。
平城遷都1300年祭を来年に控え
第一次大極殿正殿復元整備も完成間近…
工事外壁がしだいに 取り除かれている状況です。
ついに西側の金色に輝く鴟尾が 現れました!
工事が無事終わることを祈りつつ…
春には 平城宮跡で№1のモデル
~入江泰吉さんの桜~
次の投稿
前の投稿
ホーム
このブログを検索
自己紹介
ことのは
奈良公園の近くに生まれ育ち いにしへの都の面影を 生活の中に感じながら過ごしてきました。 そして思い出が増えるとともに ますます奈良に戀するようになったと思います( 写真:2008年初夏唐招提寺の蓮)
詳細プロフィールを表示
ラベル
2008年 行事・祭り
(10)
2008年 秘仏公開
(17)
2009年 行事・祭り
(18)
2009年 秘仏公開
(10)
おいしいモザイク♪
(28)
その他
(2)
興福寺とその界隈
(10)
桜
(11)
自然のこと
(7)
鹿
(10)
樹
(7)
秋篠寺
(4)
春日大社とその界隈
(4)
唐招提寺 界隈
(37)
東大寺とその界隈
(70)
東大寺二月堂お水取り
(22)
奈良界隈
(12)
奈良界隈 お寺と神社
(19)
奈良公園
(10)
奈良町
(6)
日常
(4)
博物館・美術館
(17)
平城宮跡
(12)
ブログ アーカイブ
▼
2009
(187)
►
11月
(12)
►
10月
(23)
►
9月
(15)
▼
8月
(16)
松伯美術館 -佐伯邸庭・伯泉亭-
唐招提寺 地蔵菩薩立像に はじめまして♪
東大寺大仏殿 回廊から眺める♪
大仏池に 謎のブッシー? -鹿-
新公会堂 お能に出会う♪ -鞍馬天狗 -
早朝の平城宮跡 第一次大極殿正殿が現れ・・・♪
上村松園 -花がたみ-
松伯美術館 企画展 -山口華楊展-
ときめきの再会♪ 知足院 文使い地蔵さま♫
聖地 寧波 -奈良国立博物館-
秘仏公開 東大寺東南院持仏堂 理源大師聖宝坐像♪
ことのは的大雑把なブルーベリージャム レシピ・
ブルーベリー 珍事^^♪
夏 突然の 篠突く雨♪
夏 元興寺 桔梗 美し♪
東大寺 二月堂の沢がに♪
►
7月
(20)
►
6月
(20)
►
5月
(11)
►
4月
(19)
►
3月
(21)
►
2月
(16)
►
1月
(14)
►
2008
(60)
►
12月
(11)
►
11月
(16)
►
10月
(20)
►
9月
(9)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)