2009年5月19日火曜日

中興忌「梵網会」 うちわまき2009♪

唐招提寺の 中興忌梵網会 通称「うちわまき」に今年も 行ってきました。
 
詳しい「について」は去年のこちら→
きょうは お茶席もあるので お着物のご婦人の姿も ちらほら…
 
      南大門

今年も御縁で 招待状を頂きましたので
うちわとお餅を 頂戴いたしました。

…抽選にて 当たると 著名人の書かれた「うちわ」がいただけるのですが^^;
 
    
    (東室にて撮影 あたしのうちわ)
 
まずは うちわをこうして 手に入れてから お茶席を楽しみ…
展示してある 著名人の「うちわ」を拝見しました。
 

人間国宝の方や テレビにて見知った方々や…
いろいろな方面で ご活躍の方々…
それは多くの方々のうちわが 奉納されてます。
 
ちょっと かわいいものがありましたので ご紹介を~
 

  ちばてつやさん(左)             やなせたかしさん(右)

 

そして 撮影したのに こんなにボケちゃって><;
奈良八重桜の あの 長老さまの「うちわ」も発見しました !

いろいろと 楽しみながら いつもとちがう 鼓楼を眺めますと…
すっかり 「うちわまき」の準備が されておりました。
 
    
 
鼓楼には 今日撒かれる「うちわ」が 美しく飾られて…
 
    
 
そして 講堂の中は 見事なお供えがされていました。
「百味御前」(ひゃくみごぜん)といって  百種類のお供えです。
またヒバの葉をさした「ぼて」に「うちわ」が美しく刺してありました。
 
     
 
そして 午後3時 鼓楼の上から ご挨拶があり 
いよいよ うちわが 撒かれます。
今年も 金堂が工事中で危険とのことで 参加できるのは 午前中に整理券をもらった限定100名の方々です。
 

    歓声がワァー !
 
 
   
   
      報道カメラマンも 狭い鼓楼の上で奮闘 !
                          ↓ ↓ ↓
  
 
今年 下におられた百名の方々にみんなに 行き渡ったようです。
若いお坊様の お辞儀が なんとも 愛らしく 拍手喝采わきおこりました。

   ペコリ))
 
こうして 今年の「うちわまき」も無事終わり 境内を歩く人も少なくなりかけたころ…
 
ふと 鐘楼から 鼓楼を眺めますと… ! ! ! ! ! 
   ああ ! !  あれは ! ! !
 
片付けておられるために 鼓楼の二階の扉が 開き
滅多に見られぬ景色が そこに あったのです^^
 
 
 
現在 金亀舎利塔は 奈良国立博物館の鑑真和上展に出展されてますが 仏舎利の入ってる「舎利壷」は 複製品が出展されているので、 あそこに見えるのはですね ! ! !
ちょうど 鐘楼の警備に当たられていた お寺の方に お聞きすると 
 
「はい 今 あそこに お舎利が 納められておりますよ」と…
 
それに 「滅多に あの扉は 開きませんから~」と 笑ってくださいました。
 
     
 
来年は 落慶法要も終わり 従来の うちわまきで 境内は 大歓声に包まれることでしょうね