ことのは的 寧樂モザイク綴り

… 幼き頃より慣れ親しんだ大好きな景色を再び …

2009年11月10日火曜日

この秋 初めて銀杏が舞った日♪

›
      いかがです? 綺麗でしょう~? ここは 東大寺境内 大仏池 もう少し右にカメラをむけると 大仏殿の大屋根があるところ。 もう少し左にカメラをむけると そこには正倉院があるところ。   ここの銀杏は 見事に色づいてました。 ちょうど 上の写真の一番右の大きな銀杏… その...

銀杏の見える東大寺二月堂♪ 

›
東大寺二月堂の舞台から 眺めると 境内の銀杏の一部をチェックできます^^ 正倉院近く・龍松院前・大湯屋・大仏池の辺 これを一望できるのが ここ!        とてもいいお天気で 気分爽快♪ あちこちにカメラを向けてましたら 同じようにカメラをむけてる外人さんがフレームの中に^^...

東大寺 東塔跡の銀杏♪

›
この季節は 銀杏が美しくなる季節… 東大寺境内でも 何箇所か 楽しみにしている「銀杏絶景ポイント」があります。   そのうちの一つが 東塔跡の大きな銀杏! 手向山八幡宮への参道から眺めると こんな感じの木々の向こうに その銀杏はあります。 この あまり人が歩かない区域は あたしの...

二月堂裏参道の住人♪ 沢がに君

›
      東大寺二月堂の裏参道… 土塀が続く 趣のある小道です。   みなさん 土塀や遠く大仏殿の屋根や二月堂を眺めて気がつかないのですが 、道の横を流れる「溝」を観察してみてください。   運がよければ この溝の住人と出会えるかも? 今日は ご機嫌がいいのか ...

秋の若草山♪

›
新春1月には 山焼きが行われる「若草山」 奈良市内を見下ろす 芝生に包まれた 優しいお山   春は 蕨や土筆 夏は 緑の芝生が夏空に映え そして 秋…… すすきが あちこちで ビロードのように煌くんです。   ちょっとドライブウェイを走らせて 登ってきました。   山の上にも ほ...

夢のレストラン 奈良フードフェスティバル♪

›
噂の 奈良フードフェスティバルが 11月3~23日期間限定で 開催されてます。 会場の一つとして 奈良公園浮雲園地が とっても 賑やかそう!!         ただ… ちょっと 残念なのは 毎年この場所は ナンキンハゼがとても美しいところ。 写真を撮ったり 繪を描くおじさんとお話...
2009年11月6日金曜日

石窯パン工房 キャパトル登美ヶ丘店♪

›
     ならやま通りにある パン屋さん 前を素通りばかりして なかなか立ち寄ることがなかったのです いつも 駐車場は いーーっぱい!   フランス西部リヨンから直輸入して 本場の職人さんに組み立ててもらったという石窯。        ウィンドー越しに 並ぶパンの数々を 物色?...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
ことのは
奈良公園の近くに生まれ育ち いにしへの都の面影を 生活の中に感じながら過ごしてきました。 そして思い出が増えるとともに ますます奈良に戀するようになったと思います( 写真:2008年初夏唐招提寺の蓮)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.